《津軽三味線》これでイイのだ!激安消音術

目安時間:約 5分

すっかり失念していました・・。

 

久しぶりに仕事をオフにしたので、
仕事場から三味線を持ち帰ったのですが問題が発覚・・。

 

練習する場所がない・・w

 

 

自宅で初心者が出す太棹の音量は、
サスガに近所迷惑ですよね・・。

(ツボも外れてていたりw)

 

 

なので、対策を練るべく、
取り敢えず近所のホームセンターへ。

 

 

ホームセンターで購入したのは・・・

 

 

・園芸用のハサミ
・下敷き
・フェルト生地

 

ついでに、『撥』のメンテ用に、

 

 

・2000番〜2400番の耐水ペーパー
・仕上げ用に研磨剤入りのサンディングクロス

 

 

園芸用のハサミで下敷きを『胴』の大きさにサクサク切り、

今まで使った事がなかった『忍び駒』も使用し、

 

 

『撥皮シール』の代わりに「フェルト生地」を貼り、
打撃音も消音するつもりが・・・。

 

 

生地の厚みのあるタイプを買ってしまい、
16のツボ以降、糸に触れて音が出ない!笑。

 

 

 

あまりにもこれじゃ、さすがにツマラナイ!
取り急ぎ、フェルトは諦め、何とか、
自宅で練習ができる様にしてみました。

 

 

とはいえ、消音しちゃってるので、
「撥捌き」と「運指」の練習用かな・・。
でも、眺めてても上達しないし、しょうがないよね・・・。

 

 

 

(こんな感じで散らかしながら15分くらいで完成!)

 

 

 

動画より、実際は、

テレビの通常の音量と同じか少し静かなくらいです。

(本気モード出せば、それなりの音量ですが・・w)

 

 

 

 

 

 

総額1,000円くらいだし、
百均へ行けばもっと安く出来ると思います!

お試しあれ!

 

 

 

P.S.

 

和楽器業界とは無縁のビジネス業界で、
仕事をしてきましたが、

最近、方々からお繋がりを頂き、感謝です!

これも津軽三味線さまさまですね・・・。

 

令和になりすっかり様変わりしました。
ある海外のマーケッターがビジネス紙で
印象的な事を言っていました。

『マーケテイング的にも、今後は
  日本人の和の精神が大切だ・・』と。

確か、2年くらい前の話で印象に残ってます。
オリンピックも絡んでの発言かもしれませんが、

 

いずれにしても過去のマーケティングの
流れから『コミュニティマーケティング』は

 

今や主流となりコミュニティに付随するのは
「助け合い」=日本人の和の精神へとつながります。

 

既に、ビジネスではJV(ジョイントベンチャー)は
当たり前になり、異業種コラボもその一貫でしょう。

 

最近注目されている
『クラウドファウンディング』などは、
日本人的な方法の様な氣がします。

 

メディア然り、新旧、和楽器業界にも素人ながら
新しい動きが少しずつ出てきている印象を受けます。

ちょっと、楽しみなのは自分だけでしょうか・・。

 

 

今日も良い1日を!

 

 

この記事に関連する記事一覧

カテゴリー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ページの先頭へ