《マーケティング》モノより顧客の未来を売る。

目安時間:約 3分

 

和のセールスコピーライター流?!

経済をまわす日本伝統継承の考え方。

 

最近、津軽三味線のネタばかりで、
仕事してる?と聞かれましたので・・・

 

やりがちなメリットだけ・・。

 

 

・最高級の紅木を使用して良い音がでます。
・長さは・・棹幅・・胴は五分大です。
・素晴らしいトチが出た逸品です。

 

 

どんな商品やサービスの説明でも、
「メリット」や「スペック」を書く事は多いですよね。

 

 

そのうえで『ベネフィット』も書いてあげると、
購入者の背中を押してあげる事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

ベネフィットとは、簡単に言えば、購入者へ
「私が買うとどうなるの?』を伝えるんです。

 

 

・あなたの行動がどう変化するのか?
・あなたの気持ちにどう変化が現れるのか?
・あなたの成果にどう変化が現れるのか?

 

 

 

 

 

三味線を手に入れたその日から綺麗なトチを見るたび、
不思議と愛着が湧き、稽古の時間に三味線を手にするのが、
楽しみになります。いつも緊張していた半年後の大会も
不思議と一体感を感じていつも通りの演奏をすることが
できる貴重な一梃です。的な・・・。

 

 

文言や文の長さは、ケースバイケースだけど
「この三味線なら、今の私を変えてくれる」

思ってくれるかどうか、それが購入者の価値で、
サイズやスペックはその次の話になるんです。

 

 

更に教室事業や講座などは商品が目に見えないので、
『無形サービス』は「ベネフィット」効果絶大です。
(ウソや誇張して言うのは問題外です)

 

 

いずれにしても、
技術や商品を主体に目は行きがちだけど、

 

《技術や商品じゃなく顧客の未来を売る・・》

 

 

 

 

 

巡り巡って、日本の伝統文化や伝統芸能も
未来へ継承する事にも繋がるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

ちゃんと仕事してますよー。
(結局、津軽三味線絡みだけど・・)

 

 

 

この記事に関連する記事一覧

カテゴリー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ページの先頭へ