《津軽三味線》金細よりも調整が大事ってハナシ。

目安時間:約 7分

 

津軽三味線の演奏で、いままで、
1つ気になっていた事があるんです。

 

それは・・・

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》お客様をお忘れです!

目安時間:約 2分

 

イベントや演奏会、ワークショップなど、
特に個人レベルで開催する時、一番シンドイのは
『集客』活動じゃないかと思います。

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》 世界平和✖️音楽=和楽器

目安時間:約 9分

 

最近、忙しくめっきり行けなかった、
お墓参りと神社へ行ってきたんですが・・・

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》共感と理解は違うのよってハナシ

目安時間:約 8分

 

【共感と理解】

 

告別式では、意外と「シラッ」としてて、

「悲しくないの?・・」とタマに言われつつ、
 人知れず、枕を濡らすタイプです・・・。

 

それはさておき・・・

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》モノより顧客の未来を売る。

目安時間:約 3分

 

和のセールスコピーライター流?!

経済をまわす日本伝統継承の考え方。

 

最近、津軽三味線のネタばかりで、
仕事してる?と聞かれましたので・・・

 

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》もはや冒涜レベルの映像がコチラ。

目安時間:約 2分

 

ビデオ録画停止を忘れてた蔵出し映像!
この際だから、公開します!

その問題映像がこちら。

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》カンベリの落とし穴

目安時間:約 8分

 

津軽三味線の稽古での宿命「カンベリ」

中古三味線では宿命とも言える、
要メンテ箇所の1つ。

 

今回、メンテに出したら衝撃の事実が・・・

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》津軽甚句 (どだればぢ)

目安時間:約 2分

 

1年ちょっと前、最初に稽古したのが『津軽甚句』。

最近弾かないとやっぱり、忘れてしまうので復習。

また新たな氣付きもあったり噛めば噛むほど、
アジが出てくるのも三味線のおもしろいところで稽古事です。

(まだまだツボが甘い・・・w)

 

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》南京玉すだれ、チョイと返せば七変化

目安時間:約 4分

 

♪ アさて、アさて、アさて、さて、さて、さて、
さては 南京 玉すだれ。🎵ってな感じで・・・

 

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》悩ましい初心者の現実

目安時間:約 7分

 

乾燥の季節到来ですね…クリーナーと椿油で
年内最後の全バラメンテ中。

 

そのうえで・・・・

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》三味線って残酷なのか?!

目安時間:約 4分

 

通常、三味線の皮は「猫」か「犬」
たまに「羊」や「カンガルー」。
その中でも・・・・

 

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》動画に隠された平和への想い。

目安時間:約 7分

 

動画撮影はカンタンです。今は誰でも
スマホの録画をポチッとすれば
ハイッ出来上がり!ってワケには行かないんです・・笑。

 

先日、とある企画の動画撮影に行ってきたんですが、
なかなか良い仕上がりでした!

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》ブランディング3つの効果

目安時間:約 7分

 

今日は「ブランディング」についてですが、
特に、製造業、職人さん系の方は、
結構、見逃していてもったいないなぁ・・と
感じる部分でもあります。

 

逆に著者、講師業の方やタレント業など、
「自分自身が看板」になる方には、
お馴染みだと思いますが、いずれにしても、
「ブランディング」はカッコ付けや自己満足ではなく、
(そういう人もいますが)立派なマーケティング手法です。

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》損して利益で得(徳)を得る!

目安時間:約 8分

 

最初は損でも未来投資をして利益を得る、
『損して得(徳)を取れ』という言葉を商売では聞きますよね。

 

世の中の多様性とモノが溢れている現代では、
これから特に重要な考え方になってくると思います。

そのうえで、ビジネスや商売でどう活用するのか・・?

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》人生の7割は衝動買い

目安時間:約 6分

 

「どうして物が売れるのか?」

本当にそれ、今、必要?
全ての持ち物の7割は、要らないんじゃない?

「トチ」綺麗にビッシリ入った、
一生モンの津軽三味線が欲しいなぁ・・と、

 この記事の続きを読む   

《マーケテインング》つい買っちゃう魔法の言葉

目安時間:約 7分

 

趣味でやっている津軽三味線が価格高騰しています。

市場的に、タマ数も少なく材料に最適だと言われている、
木材が輸入規制に引っ掛かり、手に入らないからですが、

 

しかし、市場をよ〜く調べれば・・・どうなんでしょ?
材料よりも業界の方が・・・

 この記事の続きを読む   

《津軽三味線》知らざられる胴かけの盲点?!

目安時間:約 11分

 

全く氣にしていなかった、というか
氣にするほどのウデも無いんですがw

 

『神は細部に宿る・・』

とある方に聴くまでは、多分、
一生知らないままだったんじゃないかと思います・・。

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》キャッチコピーに隠れた秘密

目安時間:約 6分

 

『文章が苦手なんです・・・』という人は多いですが、
文章へ辿り着く前に、興味を持ってもらえないと、
読んでもらえません。乱暴ですが極端な話、

キャッチコピーと条件が良ければ、多少、
文章がおかしくても(意味不明でなければ)
『キャッチコピー』が良ければ売れてしまいます。

ただ・・・

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》売れる理由は未来との約束

目安時間:約 5分

 

例えば車が「欲しい!」と思った時、

 

「新型だから」
「カッコよかったから」
「色がかわいいから」ではなく、突き詰めると、

 

「早く移動出来るから」

「デートしたいから」
「荷物を運びたいから」

「自転車が面倒だから」だと思います。

 

 この記事の続きを読む   

《マーケティング》ネットビジネスで騙されない為に。

目安時間:約 11分

 

コロナ禍でネットで出来る副業とか、
本業として取り入れたい、という人が増えているそうです。

比例して「詐欺」被害に遭う方も急速に増えているそうです。

 

そのうえで職業柄、ネットビジネス界に携わる事も
多いのですが、ガチガチの優良案件と情報弱者を
ターゲットにしたボロボロ案件と業界内でも2極化しています。

 

 この記事の続きを読む   

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ページの先頭へ