
自分も何度かサポートさせて頂いてきた、
東京京橋「エドグラン」で開催されてきた、
無料で楽しめる和楽器の祭典が会場を
変えてリニューアル!その場所とは・・?
自分も何度かサポートさせて頂いてきた、
東京京橋「エドグラン」で開催されてきた、
無料で楽しめる和楽器の祭典が会場を
変えてリニューアル!その場所とは・・?
問題です。
なぜ、歌舞伎や民謡など『伝統芸能』が
今の時代にも残っているのでしょうか?
〆切が迫っています!
今回、学生証提示で参加無料枠もあり!
『インバウンド事業』『地域活性事業』
『サプライヤー』『製造者』の方にとって、
ここに重要なヒントが?!
和楽器カンファレンスとは・・・?
>> 続きを読む
もし、あなたに1つでも当てはまるなら、
これは、あなたへのメッセージかも?!
いよいよ、邦楽・和楽器界隈のイベント、
公演が増えて何だか去年より騒がしい。
一方で、知り合いからは相変わらず、
「イベントの情報あればください!」と言われる。
・・・なぜ?
和楽器好きの人って普段どうしてんの?
と思うかもしれないけど、実はメチャ、
イベント、ライブ、コンテスト・・・・
しょっちゅう、何処かで何かやってます。
6月、7月の注目の和楽器イベントがこちら・・・
先日、イベントの直前に
連絡がきたんですが、うっかり
申し込み期限が過ぎてしまいましたw
『早めに言ってくれれば大丈夫だったのに〜』と
いうことも結構ありませんか?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |